忍者ブログ

酒とバラの日々 福岡を中心とした食べ歩き情報と、ワインやおつまみのレシピブログです。 国内、海外の旅行記もやってます。 Twitter:http://twitter.com/ariahisaeda

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇和島歴史資料館(宇和島)

宇和島、最終日。
ホテルをチェックアウトして、列車の時間まで、宇和島の街を再び散策することにしました。

宇和島歴史資料館

歴史の街、宇和島。近場に宇和島歴史資料館なるものがあると聞いたので、行ってみました

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 グルメブログ ランチへ にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
TREview 食べログ グルメブログランキング
 

拍手[4回]

宇和島歴史資料館2

宇和島は小藩ながら幕末に大きな活躍しました。蘭学者、高野長英を匿ったり、大村益次郎を招聘して蒸気船の建造や砲台の設置を行ったり、と。大河ドラマにもなった司馬遼太郎の小説「花神」の舞台のひとつでもあります。

とっても残念なことに、行った時は丁度資料館の整理の途中とのことで、きちっとしたかたちでの展示はほとんどありませんでした。こちらの資料館は、無料でしたが、せっかくの歴史の舞台。有料にして、展示を充実したほうがいいと思います。勿体ない。

幕末ブームって定期的にくるもんだしねw



この資料館自体も明治期にたてられた警察署を改装したもの。まあ、これだけでも明治の洋館好きには、充分に嬉しいです。
ホント、コレってすごくいい観光資源な気がします。

庭

前には、先の大戦時の旧軍の飛行機の機関部だとか、最後の小型焼き玉エンジンだとかが展示してありました。
宇和島の港は軍港でもあったんだろうなぁ。

砲台

そして、すぐ側には、大村益次郎の尽力した篠崎砲台の復元がありました。迫り来る西洋列強の影に、小藩が必死で技術の導入を試みた努力の跡です。

そして、この姿勢が倒幕、維新へと繋がったのでしょう。「花神」の読者には、この砲台には特別の感慨があります。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear