時間は前後しますが、年末、恒例の帰省のリポートです。
配偶者の実家が愛媛県の西条市なので、松山経由で帰ります。
で、ちょいと道後温泉に寄って、あったまりました。
旅行期間は2013年12月30日から1月03日です。

道後温泉で一泊と洒落こむことができるといいのですが、経済上の理由wから松山のビジネスホテルに一泊。立ち寄り湯で大和屋本館を利用しました。
松山の中心部から道後温泉までは路面電車で15分。とても便利です。
[4回]

道後温泉本館です。クラシックで素敵な建物は素敵ですが、ここは外から眺めるのが吉w

大和屋本館は道後温泉の老舗の温泉旅館です。お昼の立ち寄り湯が可能なので、近頃よくお世話になっています。

しっとりした和風の旅館。慶応4年創業という歴史をもち、平成8年に新築のモダンな建物だそうです。

ロビーの雰囲気も素敵です。
食事の後に入ったお風呂も、非常に整備されていて、素晴らしかったです。結構ぬめる湯質なのですが、キレイに清掃されていて、常日頃の丁寧なメンテナンスが伺え、気持ち良く入ることができました。
露天の風呂で手足を伸ばして、青空を眺めるのは至上の喜び。ああ、テルマエジパング。

お食事は和洋中と選べますが、今回は配偶者も私も、和食の陶板焼きの定食をお願いしました。
お刺身、天ぷらもついて、なかなか豪華な和食ランチです。

キャベツと豚肉の陶板焼き、さっぱりと食べられます。
これは一番安いランチなので1575円、入浴するためには、入浴料金500円が別に必要ですが、携帯メール会員になるとサービスに。お得気分でした。
いいなあ。こんな温泉が近くにあったら週一で通っちゃうのにな。
PR