シェアブログrestaurantに投稿
確定申告のあと、夕方にかかっていましたので、早めの夕食でもとお店を探しました。
ふと、イタリアンレストランが夕方ランチがあるとの表示が看板が見えたので、入ってみました。

中洲川端にもある
ラ・マニーナの百道支店のようです。どちらが本店ということではないみたいだけど。
夕方からは、ワインバー風にも公開しているようです。
ラ・マニーナ百道店の詳細は
↓続きを読むボタンにて。
にほんブログ村グルメブログの、おつまみ ランチ ワイン各カテゴリーにも参加中。いずれかにクリック応援していただけると嬉しいです。

TREviewにも参加しました。

ブログピープルにも参加しました。

Corichにも参加しました。

[0回]
パヴェリアの中は全体的にファーストフードが多いのですが、ここだけ異彩を放っています。

重厚で素敵な店内です。中洲川端のお店よりもさらに高級志向だったのかな?
持ってきてもらったメニューのコースは3000円から。
店員さんに夕方ランチの件を尋ねると、なんとそれは、このビルで働いている人たちのためだけとか…。
内部値段ってのはわかるけれど、それなら看板は出すのはちょっとなぁ。でもよく見ると、確かにここのビル内部の方へ、と小さく書いてありました。ぐっすん。
こちらの注意力不足。
ま、閑散としているし、外部からのお客というのがほとんどないんでしょうね。

仕方ないので、メニューにすすめてあったタンシチューをお願いしました。いっしょにパンをいかがですかと進められましたが、予算オーバーなのでパス。ま、炭水化物は避けたほうが、とダイエットにもいいし。
メニューの写真には、パスタが副菜として載っていたので、よいでしょう。
実際に運ばれてきた皿では、サフランライスが副菜でした。

タンシチューはさすがのお味でした。煮込まれたお肉はほろほろで、赤ワインがとてもよく効いていて。しっかりとした洋風煮込み料理。サフランライスも、バターが効いているので、シチューのソースを盛り上げてくれます。
(ま、量的には、ちと物足りないですが、予算けちったので仕方ありません。)
こういうところは夕方に行くならちゃんと覚悟して食べに行かないとね。機会があれば、ランチに入ってみたいところです。
川端店のほうも気になってはいるんですよね。
ラ・マニーナ百道店 [ イタリア料理 ] - Yahoo!グルメ
|
|
PR