ハーブガーデン プティール倶楽部 伊都国(洋食/筑前前原)
★★★★☆ 4.0
GW最後の日は、ゆっくりと夕食を、ということで、またまた糸島にでかけました。なんか、もう、私のブログ糸島率が高すぎw

でも、地場の新鮮素材をお手軽な値段でいただけるのは大きいですよね。少々、アクセスに難があるのがつらいですが。
ハーブ料理のお店、ハーブガーデン プティール倶楽部 伊都国です。
[1回]

随分、日が長くなってきました。夕食といってもまだ日が高いです。夕陽が入ってくる店内はいい感じ。

目の前に開ける水田の風景。ちょっと異色ですよね。
このお店は配偶者の職場に近いので、お客さんの接待によく使うそうです。一度、フランス人を連れてきたら、えらく気に入っていたとか。

テーブルの上にはハーブが置かれて、ハーブ入りのピッチャーに氷水が。
素敵な趣向ですね。

黒板には本日のメニューが書かれています。今日は配偶者のおすすめの夜のコースを。
前菜、スープ、メインにハーブティーとデザートがつきます。

前菜はかなり凝ったもの。
貝と筍の味噌和え、小ざかなのフリッター、生春巻き、ラタトィユ。
ああ、白ワインとか良く合いそう。
でも、今日は車で来ているので、お酒は厳禁。
となりの席でおじさんがビールをぱかぱか。赤ワインも開けてるし。(^^;;;

なので、ハーブ水をいただきます。
ハーブの香りが爽やか。いいね、この水。

具だくさんのトマトスープに入っているハムが美味しいです。糸島ハムかな。

配偶者は糸島牛のステーキにしました。和牛ですが、脂のしつこさがなくて、程よい柔らかさ。

配偶者がお肉だったので私は魚。鯛のソテーにしました。
こちらもパリッとした表面に、さわやかなバジルソースがあっています。とにもかくにも付け合わせのお野菜が美味しい。
ここのバジルソースはイオンなどでも売っていますが、さっぱりとして野菜につけてもお肉や魚にあわせても、いいですね。

豪華なデザートは四種盛り。チョコレートケーキにパウンドケーキ、シャーベットとババロア。
充実のデザートです。

ハーブ園らしく、デザートはハーブティでいただきます。香り高いハーブティは、通常のティーバックなどと違い、美味しくいただきました。
PR