忍者ブログ

酒とバラの日々 福岡を中心とした食べ歩き情報と、ワインやおつまみのレシピブログです。 国内、海外の旅行記もやってます。 Twitter:http://twitter.com/ariahisaeda

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梨も栗も放生会(箱崎)

いいかげん気の抜けた時節遅れの記事になってしまいましたが、オフ会の時に丁度あっていたので、放生会(ほうじょうや)にも連れだっていってみました。

お寿司屋さんで目一杯食べた後だったので、縁日の出店の美味しそうな匂いにもかかわらずパス。

放生会

こういうことでもなければ、なかなかいない放生会。久しぶりだなぁ。子供の頃と学生時代はよく行ってました。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 グルメブログ ランチへ にほんブログ村 酒ブログ ワインへ

TREview 食べログ グルメブログランキング

 

拍手[0回]

放生会境内

相変わらずの人出。昔なつかしい夜店の数々。とはいえ、その夜店の内容はかなり違ってました。
昔ながらの屋台も健在ではありますが、トルコ料理のドネルケバブの屋台が目立ちました。トルコ人らしき人が店番してるし。
放生会も否応なく国際化?

子供の頃に楽しみにしていたママゴト屋さんの数が激減していたのは寂しかったです。それでも1軒あったけど。
ママゴトのお道具をばら売りしてくれるのは放生会だけでしたから。

燈籠絵

もう1つのお楽しみはこの燈籠絵の展示。
昔ながらの楽しみなので、まだ残っているかなと思って見にいったら、健在でした。

テレビも映画もアニメも漫画もない時代から、祭の夜の不可思議を彩る燈籠絵。
もっとも光源はアセチレンガスから、普通の電灯になっちゃったけど。
それでも、常ならぬ幻想は変わりません。

燈籠絵2

曾我兄弟の仇討ちものですね。一枚の絵に時系列も含めてぶちこんでしまう大胆な構図が魅力的です。
漫画ってこういうところから誕まれてきたのかもしれません。



もう一枚。大阪城落城の図ですね。こちらも遠近法って何?それ喰えるの?とばかりの構図のダイナミックさが素晴らしい。そして絵をひきしめている「赤色」の鮮やかさに並々ならぬものを感じます。

絵物語って楽しい。




梨も栗も放生会。
こちらも昔ながらの生姜。縁起物だから買って帰ればよかったかな。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear