【往路】東京-パリ

雨のふりしきる成田を後にして、フランス シャルルドゴールへと向かいます。
シャルルドゴールって、英語読みだとチャールズドゴールってなります。なんか軽い(笑)

とりあえず最初の食事はシーフードカレー。ご飯が軟らかすぎるのが、致命的。
ま。旅程は長いし、最初から食べ過ぎるのはナンだしね。

長いフライトの後の、朝食はパスタ。トマトソースベースのさっぱりあっさり系で、これは結構美味しかったです。
【パリーウィーン】

パリーウィーン間はオーストリア空港でした。
パリはよいお天気で、結構暖かいです。

一応の国際線ですが、ユーロ圏内なので簡単な機内食。サンドイッチです。
私は歯の矯正中なので、サンドイッチは食べられない。くすん。
前はもっと豪華だったような気がするので、かなり経費節減が進んでいるのでしょう。
【ウィーン-インスブルック】

ウィーン-インスブルック間もオーストリア航空です。昔はチロル航空だったんだけど、オーストリアに吸収されちゃったらしい。
民族衣装を着たフライトアテンダントが素敵だったのに〜。かなしい
アルプスがそそり立つインスブルックの空港です。これだけ高い山が近接すると、気流の流れも複雑そう。
なんでも、ここの空港に着陸できるパイロットって、オーストリア一の腕前だとか。
(もしかしたら世界一かも。こんな空港が他にありそうにない。)

って、機内食はなく、スナックのみでした。でも飲み物は二種類(ジュースとコーヒー)を貰えました。
【フランクフルト-東京】

帰りは、インスブルックからフランクフルトへ飛んで、成田に。こっからはまたJALです。
買い物(特にワイン←ここ重要)ができるシャルルドゴールのほうがいいんだけど、インスブルックからは残念ながらフランクフルトしか飛んでいません。
機内食は平麺のパスタ、これもまあ、そこそこ、かな。シーフードカレーよりはよかったです。

配偶者はご飯モノを食べてました。どちらにも、冷たいソーメンがつきます。
麺はやわやわですが、出汁の味が懐かしい。

朝は定番のオムレツっと。重い。重いよ。いや、まあ、旅行でいい加減胃腸も疲れてしまっているってのもあるんですけどね。
PR