えんだから○マークなんですね。
しっとりとした掘りごたつ式の個室です。
飲み放題じゃないけれど最初に二時間ですから、と念をおされました。ものすごく忙しいみたいだから仕方がないところなんだろうなぁ。
まずは前菜盛りから。鴨ロース、豆鰺の唐揚げ、コンニャクの肉味噌です。
おお、なんか前菜からすでにボリュームがある。鴨ロースに舌鼓をうちつつ、飲み物は日本酒となりました。
もうひとつの前菜が生野菜盛り。胡瓜や赤レタス、らっきょうなどが、大盛りでどーんと。
これがなかなか乙な味なのです。
とくにらっきょうが美味しい。
赤レタスは大きすぎて食べていると芋虫の気分になりますw
つけるドレッシングは、五穀味噌ときなこマヨネーズ。この五穀味噌がすごくおいしくてねえ。うーん、これ自分の家で作れないかなあとも思ったのですが。
特殊なお味噌らしくて、楽天で入手可能なよう。
今度取り寄せてみようかしらん。
お刺身はとんでもなく長い皿に盛られてでてきました。なかなか面白い演出です。
鰹のたたきを中心に、鯛など。
揚げ物は、赤魚と新筍の黒七味揚げです。筍の揚げ物〜と喜んだのですが、ちょっとかみ切れなかった(笑)
たまたま当たりが悪くて繊維質の多いところに当たったのでしょう。残念。
てゆーか、私、筍の食べ過ぎ。
焼き物は鶏と万願寺唐辛子の石焼きです。万願寺唐辛子はシシトウと違って当たりがないから安心して食べられますよね。
でも、やはり唐辛子と名付けられている以上、不意打ちに辛いものがあるんでしょうか?でっかいだけにそのインパクトが強そう。
口直しにお出汁トマトと名付けられたお料理。目にも涼やかに切り子硝子の器にミニトマトがお出汁にいれられています。
ただトマトとお出汁ってあんまりあってないような。
最後の煮物は柔らか豚と大根の煮物です。豚のダシが柔らかく煮た大根によく沁みていてこれはとても美味しいです。
最後の〆はじゃこと青豆の炒め飯でした。こういったお酒の席でのじゃこご飯って妙に美味しいですよね。クセになるというか。
最後にでてきた黒糖のシャーベットは、甘さ控えめで、私好みのデザートでした。しゃりしゃりとしたさっぱり感がいいですね。
最初に宣言された通り、二時間の10分前に出店を促されて、丁度にお店を出されました。うわあ。厳しいなぁ。さすがに福岡では考えにくいです。東京だからこの世知辛さは仕方がないところでしょうね。かき入れ時だし。
もっともお料理自体は美味しかったし。その後、おしゃべりの続きは深夜喫茶で楽しんだし。
ってことで、いつもの如く楽しいオフ会を〆として、東京の旅行記を終わります。
PR