忍者ブログ

酒とバラの日々 福岡を中心とした食べ歩き情報と、ワインやおつまみのレシピブログです。 国内、海外の旅行記もやってます。 Twitter:http://twitter.com/ariahisaeda

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スウェーデンの歴史を見る 歴史博物館(ストックホルム)

北方民族博物館からまたまた徒歩で、歴史博物館までやってきました。
ここは、スウェーデン人のマルガリータさんも薦めていたので、面白いでしょう。ちなみに、彼女は北方民族博物館の中身は知りませんでした。ま、地元の人はあまり興味がないか。

歴史博物館

今度こそ、バイキング関連の資料が見られるんじゃないかと期待して。
ガムラスタンの土産物屋には、いっぱいあったんだから…。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 グルメブログ ランチへ にほんブログ村 酒ブログ ワインへ

TREview 食べログ グルメブログランキング

 

拍手[0回]

歴史博物館2

歴史博物館のほうは、かなり近代的なビルディングです。ただ地図上で見ると内部はかなりの大きさがあるみたいです。ふむふむ。これならば。

マリア展

企画展として「マリア展」があってました。古今東西のマリア像を集めてあって、これはこれでなかなか素敵でした。

私は古拙な雰囲気を持ったマリア像や聖母子像が大好きで。

キリスト教関連

また中世のキリスト像もオンパレード。これはこれで興味深くはあるのですが、私が見たいのはキリスト教以前の世界。

北欧神話もかくやというヴァイキングの世界だったのですが…。

バイキング2

やがて、期待通りにバイキングの歴史のコーナーにたどり着きました。しかし、私が勝手に期待した武具などの展示はほとんどありません。わずかに装飾品などがあるのみ。発掘された少女の遺骸が飾られていました。

写真は、ストックホルムの近郊にあったバイキングの遺構の再現模型です。ああ、こういう漁村、日本にもありそうな。(てゆーか昔の姪浜の写真ってこんな感じだったような。)

我々が期待する勇猛果敢なバイキング戦士という幻想は19世紀につくられたフィクションの世界のものとか。
現実の彼らは、時に略奪行為などもしたようですが、基本的には海を越えて旅する貿易商だったようです。

もちろん、武装はしていたでしょうが、バイキングと言えばすぐに連想される骨のツノがついた兜は遺跡からは発見されていないとのことでした。

バイキング

バイキングの文化は一種の巨石文化だったようで、ケルトなどで見られる石に刻まれた碑などがいろいろと残っているようです。(内部は暗くて、写真は撮りにくい状況でした。)

ま、現実なんてこんなもん、というか。考えれば、日本の忍者なんてのもフィクションが独り歩きして、今じゃスーパーソルジャーの代名詞。本当の忍者の姿がいかばかりであったかなんて、日本人自身わかっている人が少ないですから。(少なくとも、真っ昼間にあの黒装束つけていたりしないよね。)それと同じようなものかもしれませんね。

近代的

それはさておき、この博物館は原始から近代まで、スウェーデンの歴史をきれいに、まとめてあり、なかなか興味深い内容でした。さすがに疲れて全部回れなかったのがちょっと残念でした。

カフェ

で、カフェで一休み。ランチの時間は終わっていたので、他のお客さんはいません。
ちょうど、働いている人たちの休憩(お昼?)時間だったらしく、楽しそうにおしゃべりしながらお茶飲んでました。

スウェーデン語なので、会話の内容はわかりませんが、雰囲気はもう日本のおばちゃんたちとまったく変わりません。スウェーデンは女性の権利が強く、とても元気溌剌。

菓子パン

疲れ切った私はちょいと甘いものが欲しくなり、コーヒーといっしょにハート型の菓子パンをいただきました。中にはカスタードクリームが入っています。
このお菓子はスウェーデンではよくみかけました。

かなり甘いものですが、一日中歩きづめだったので、その甘さが甘露。ああ。美味し。はー一息ついた。歩くためのエネルギー補充。

中庭

カフェの窓から見える中庭に出てみました。手入れが行き届いたきれいな庭です。
ガーデンパーティなんか開けそう。
きっとお昼は、カフェでランチを買って庭で食べている人も多いでしょう。

中庭2

壁に伝わっているつるバラの白い花が可憐に咲いています。

バイキングが角つき兜じゃなかったことを知って、アイデンティティクライシスなでんちゃんは、放心状態です。でも、めげるな君は君だ。きっと幾多の波濤を超えた海賊たちの魂を継いでいるぞ。

いつかコペンハーゲンにあるというバイキング博物館につれていってやりたいものです。

グラス

最後に、ミュージアムショップでバイキング時代のものを再現したグラスを買って帰りました。
グラスの足をつくる技術がなかったので、金属でガラスを支えてあります。ヘビのような感じの金属部分がなかなか面白い。

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear