シェアブログrestaurantに投稿
日曜日に車ででかけて、お昼時を逃がすと、ランチの選択はたちまち厳しくなります。
車を駐められる場所を探すだけでも一苦労。
ふと目に付いたたこ焼きやさんに入ってみました。配偶者によれば、車で通りがかるとよく行列ができているお店なんだそうです。

事前に見ていたわけじゃないんですが、なんと、この「蛸屋」は
福岡のおいしい「たこ焼き」ランキングが5位に輝いているのです。これは期待大ですね。
「蛸屋」の詳細は
↓続きを読むボタンにて。
にほんブログ村グルメブログの、おつまみ ランチ ワイン各カテゴリーにも参加中。いずれかにクリック応援していただけると嬉しいです。

ブログピープルにも参加しました。

ビジネスブログ100選へのクリックで応援よろしくお願いします。
Corichにも参加しました。

[0回]
蛸屋のたこ焼きはとてもシンプルなソーズ味と醤油味の2種類。持ち帰りもありますが、たった3台しか入れない駐車場に駐めることができたので、中で食べてみることに。
せっかく二人で来ているのでソース味と醤油味の両方をお願いしてみました。

まずは醤油味から行ってみましょう。揚げたこ焼きと焼きたこ焼きの中間くらいです。私は揚げたこ焼きが苦手ですが、ここのは油のキレがいいのか、そこまで油っぽくなくて軽い感じだから大丈夫。

カリっとした軽い感じの外側と、トロっとした中身。シンプルな醤油味がとてもあっています。

では次にソースを。ソースは最初からかかっています。甘みを抑えた感じのさらっと系のソースが、たこ焼きのシンプルさによくあってます。

表面には、青のりと鰹の粉。シンプルイズベストとは、こういうものを言うのでしょう。

中の蛸もしっかりと大きいです。中身のトロふわ感が写真で伝わるでしょうか?

呑気に食べていたんですが、ふと見ると、たこ焼きの待ちのお客さんが一杯。ひとり何パックも買ってます。私たち、ラッキーだったようです。
にほんブログ村グルメブログの、おつまみ ランチ ワイン各カテゴリーにも参加中。いずれかにクリック応援していただけると嬉しいです。

ブログピープルにも参加しました。

ビジネスブログ100選へのクリックで応援よろしくお願いします。
Corichにも参加しました。

PR