
緑と赤の枠が特徴的なモダンスタイル。それほど大きくはありませんが、洒落た感じのカフェです。ここも二見ヶ浦が眼前に見えるロケーションを活かして大きな窓とテラスがあります。

ランチメニューは、ここらへんのカフェの相場といった感じ。景色代も含まれています。

中に入ると中央に真っ白なピアノがあります。全体にすっきりとした素敵なインテリア。こちらもホントリゾート気分です。

食事をしている途中でピアノの生演奏がはじまりました。ピアノの直近に座っていたのですが、演奏される方から「静かにひきますから」と配慮をいただきました。
海を見ながら、軽いジャズピアノを聞きながらと、いい感じ。

私がBOSSランチ(1600円)を。配偶者がハンバーグランチ(1500円)をお願いして、シェアしました。
まず、BOSSランチの前菜が運ばれてきました。カフェランチとあって、ワンプレートにサラダと前菜とスープがいっしょに。

前菜はハムと、ポテトサラダ、コロッケの三種類(と、書くと定食屋さんみたいですが(^^)写真の通り、お洒落に盛られてます。
コロッケも揚げたてでサクサクして美味しかったです。

メインは地鶏のソテー。バジルソースが添えてあります。パンかライスを選べますが、私は例によってパンにしました。

チキンは表面パリっとしていて、中味はジューシー。いい地鶏です。材料の吟味がいいですね。
添えられたバジルソースも美味しくてパンにつけてたべました。

配偶者の頼んだハンバーグランチです。付け合わせは、BOSSランチとあまり変わりません。こちらはメインまでワンプレートになっているようです。

ハンバーグはジャポネソース。甘辛味がライスによくあう感じのソースです。ライスをたのんだ配偶者は正解。
こちらも柔らかくて、美味しいハンバーグです。
これにソフトドリンクがつきます。我々はコーヒーをお願いしました。
全体に味は良かったですが、かなり上品な量なので、少し物足りなさを感じました。デザートを食べる余力はあったのですが、ちょっとお値段を考えるとそういうわけにもいかず。

残念ながら今回も天気が悪いです。
なんだか二見ヶ浦に行くときはいつも天気が悪いような気がします。日頃の行いのせいなのか?気象コントロールたれぱんだを連れていっていないせいなのか?
PR