忍者ブログ

酒とバラの日々 福岡を中心とした食べ歩き情報と、ワインやおつまみのレシピブログです。 国内、海外の旅行記もやってます。 Twitter:http://twitter.com/ariahisaeda

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

讃岐の細切うどん おがわうどん(琴平)

おがわうどん (うどん / 琴平、琴電琴平、榎井)
★★★★ 4.5



高松に行くと決めた時、頭には栗林公園とうどんしかありませんでした。
まあ、それでもなんとかなるかな、と。
そうしたら、同行のどんたれさんに金比羅山で若冲の展覧会があっていると教えてもらいました。若冲と言われれば、見逃すわけには行きません。よし。金比羅山に向けてしゅっぱ〜つ。

おがわうどん

金比羅山のある琴平について、お山にチャレンジする前に、琴平のうどん屋さんでお昼をいただくことにしました。食べログで下調べした中で、一番美味しそうだった、おがわうどんです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 グルメブログ ランチへ にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
TREview 食べログ グルメブログランキング
 

拍手[3回]

琴電

金比羅山へは、JRでも行けますが、のんびり琴電で行くのが、よさげ。
しかも栗林公園の至近に琴電の駅があるので、栗林公園を見終わった後に金比羅山まで行くのは簡単そうです。
どんたれさんのノートパソコンのおかげで、下調べもばっちりです。

琴電琴平

田園風景を楽しみながら、コトコトと1時間。金比羅山のある琴電琴平に着きました。

メニュー

おがわうどんは、讃岐名物のセルフうどん屋ではありません。見るからに普通のうどん屋さん。金比羅山の参道には、いろいろと観光用にけれんみたっぷりのうどん屋さんが軒を並べていますが、そういった華やかさもなし。
しかしその実力は非常に高く、讃岐うどんブームの波の後も、変わらぬ味を提供しつづけてくれる良心的なお店として、たくさんのファンがいるそうです。

細麺ぶっかけ01

我々は幸いというか、お昼時には少し早めの時間についたので、並ぶことはありませんでしたが、通常お昼は行列もできちゃうほどの名店だそうです。

で、こちらの名物は「細麺」。讃岐としては、細めの麺のうどん。さっそく、細麺のぶっかけをいただきました。大根おろし、しょうが、お揚げ、細切りの錦糸卵などの具がのって。とってもさっぱり味。

細麺ぶっかけ02

で、この麺、最初口にいれた時は、あれ、柔らかいかな、などと思うのですが、一口噛みしめるとその弾力はすばらしく。なかなかかみ切れないほうどの歯応えがあります。讃岐独特のコシの強さ。官能的な食感。そして小麦粉の味がしっかり。こりゃ、旨い。

細麺ぶっかけ03

具をまぜて、つるつるといただきます。しまった、大盛りにすればよかった。このうどんなら入ったのに〜。
滅多に琴平まで足を運ぶことはないだろうに、とすっかり後悔しました。

そして参道へ

大盛りが入る、と言いましたが、うどんって結構お腹で膨らみます。食べ終わる頃には、ちゃんとお腹も一杯。
そして、参道へ。
これから名高き金比羅山の石段に挑戦します。若冲展があっているという書院までだって500段以上。本宮までが800段。そして奥の院なら千段を超える石段があるとか…。
えーと、ブーツなんで、800段は辛そうだなぁ…。と最初から腰がひけてました(笑)


PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
おっ!
讃岐うどんだあ!やっぱ本場は美味しいんだ!!
そして細麺ってのがいいですネ♪
私は博多うどんが好みですが、やっぱ本場の讃岐うどん食べてみたいや。
あやのすけ 2010/05/03(Mon)08:11:54 編集
Re:おっ!
博多うどんとはまた別の味わいですよね。
また福岡にも讃岐うどんを食べさせるお店はありますが、本場の迫力には敵いません。高松のうどんは例外なく美味しいみたいです。
2010/05/03 18:37
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear