忍者ブログ

酒とバラの日々 福岡を中心とした食べ歩き情報と、ワインやおつまみのレシピブログです。 国内、海外の旅行記もやってます。 Twitter:http://twitter.com/ariahisaeda

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九州日仏学館でワインセミナー(福岡 赤坂)

新年から九州日仏学館のワインセミナーに参加することにしました。
月1くらいで、5回。毎回のワインテイスティングありってことで、なかなか面白そうです。

日仏会館

ワインは好きで飲んでいただけなので、ある程度系統だった知識もほしいと思ってます。目標としては、せめて飲んで品種くらいはわかるようになりたい。
それにワインの表現方法も知りたいですしね。旨いとしかブログに書けないもの。(^^;;;;


にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 グルメブログ ランチへ にほんブログ村 酒ブログ ワインへ

TREview 食べログ グルメブログランキング

 

拍手[0回]

日仏会館2

場所は日仏会館。ワインはフランス文化を理解するために必須ですから、こういったセミナーも開催しているのでしょう。ちょっとだけフランス語も習いたいなぁと思ったけど。あまり実用的じゃないかな。フランスに行く機会はそう多くないし。
もうちょっと英語をどうにかしたほうが、いいゾ>私

グラス

席にはテイスティング用のワイングラスが置かれています。

今回の講演は、フランスワインの基礎知識。まずはワインの作成の過程から。ブログのためにちょこっと読んでいた本の知識が理解に役立ちます。

試飲

白2種類、赤2種類を順番に試飲していきます。最初は中味を隠してのブラインドテスト。ワインの産地を理解するにはやはり香りを聞くことから。
温暖な産地の白、赤。冷涼な産地の白、赤。それぞれに特色のある香りがするみたいです。なるほど。なるほど。とっても勉強になるなぁ。

ワイン白

白は以下の二種類。

ホサカ ヤマナシ 08
産地 山梨県穂坂  品種 甲州
造り手 ボーベイサージュ

トゥーレンヌ メロディア 07
産地 ロワール 品種 ソービニヨンブラン
造り手 クーリー デュテイユ

びっくりしたのが、ホサカ ヤマナシ。
甲州でも、といっては失礼な話しですが、正直なところ日本のワインはただ酸っぱいという既成概念を砕いてくれるクオリティでした。テイスティングなのに、おかわりしちゃったい(^^;;;

赤ワインは以下の二種類。

ブルゴーニュ パストゥーグラン 05
産地 ブルゴーニュ 品種 ピノノワール ガメイ
造り手 ディジオイア・ロワイエ

パラデュー 03
産地 コート デュ トリカスタン 品種 グルナッシュ シラー
造り手 ベスキエ


赤は年代を経たパラデューの一口含んだ時の甘さが印象的でした。一瞬甘いのですが、もちろん、後味にそれを残さずタンニンの渋さも。わずかにオレンジになりかけの赤色の美しさもきれいです。

ということで、次のセミナーも楽しみ楽しみ。次回は2月3日です。


楽天で調べても、いただいたワインそのものが入手可能なものはありませんでした。
生産者は違うけれど、ブルゴーニュ パストゥーグランは入手可能みたいです。


PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
九州日仏学館でワインセミナー(福岡 赤坂)
いいですね、そういうセミナー。
わたしも地元で探してみようかなぁ。
わたしもイロイロもっと知りたいです
ワインのコト♪

おうえんおうえん
みぃや URL 2009/01/26(Mon)10:01:07 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear