シェアブログ6000に投稿
聞くところによると、奈良はカフェや喫茶店がたくさんあるのだとか。
古い喫茶店が残ってもいるし。伝統的な甘味もあるし…。
でも、行った日は行楽シーズンまっただ中の日曜日。近鉄奈良の周辺はすっごい混雑してました。
カフェもどこも満員ですべて断られる始末。

仕方がないので、通りすがりに気になったSAVAS cafeという名前のカフェに入ってみました。
近鉄奈良から5分ほど歩くととたん静かになりゆっくりできます。
SAVAScafeの詳細は
↓続きを読むボタンにて。
にほんブログ村グルメブログの、おつまみ ランチ ワイン各カテゴリーにも参加中。いずれかにクリック応援していただけると嬉しいです。

ビジネスブログ100選へのクリックで応援よろしくお願いします。

ブログピープルにも参加しました。

Corichにも参加しました。

[0回]

白木づくりが、ちょっと甘めテイストのインテリアのカフェです。塩キャラメルのシフォンケーキってのがちょっと気になって。

メニューによればシフォンケーキは手作りとか。コーヒーのセットにしました。

喫茶は2階です。
お水にレモンが入っていたりとか、細かい心遣いがあるお店。

塩キャラメルのシフォンケーキは、かなり食べでがある大きさです。
塩キャラメルがシフォンケーキの中に入っているのではなく、周りのソースが塩キャラメル味みたい。ちょっと残念(笑)
クリームもたっぷり。

ってことで、おしゃべりをずっとしていたのもあってコーヒー2杯お代わりしました(笑)。
あ、友人が食べていたほうじ茶ゼリーパフェもとても美味しそうでしたが、話しのほうに夢中になっていて、味見をさせてもらうのを忘れてました(^^;;
にほんブログ村グルメブログの、おつまみ ランチ ワイン各カテゴリーにも参加中。いずれかにクリック応援していただけると嬉しいです。

ビジネスブログ100選へのクリックで応援よろしくお願いします。

ブログピープルにも参加しました。

Corichにも参加しました。

PR