下鴨神社の参拝を終えて、下鴨の鎮守の森「糺の森」を散策してみました。

神社に行く目的のひとつは、鎮守の森の散歩です。
鎮守の森は神域。自然崇拝のあらわれか、「庭」と違って自然で様々な植生が残っていることが多いです。
森の中はシンとして閑かで、散歩にはとても素敵。気分がとても落ち着いて楽になれます。
糺の森も原生林で、現在もおよそ12万4千平方メートル(東京ドームの約3倍)の面積があります。平安京の時代にはさらに広大な面積をもつまさしく「神の森」だったよう。ただし応仁の乱などの戦火によって荒れ果てたこともあったみたいです。
[3回]