シェアブログrestaurantに投稿
フレンチパティシエのニュースイーツのお店の話しの後に、いきなりラーメンが出てくるのがこのブログ(笑)なんでもあります、って感じ。
どうか皆様お付き合いのほどを。
ってことで、クリスマスデコレーションを見ながら街歩きしていたら、すごく寒くなって暖かいものが欲しくなり、前々から気になっていた川端の「どさんこ」に入ってみました。
創業昭和45年と看板にありますね。
博多ラーメン、細麺でとんこつ、の牙城で、30年間北海道ラーメンを出しているって結構すごいことだと思います。
[0回]
入ったのは初めてだったんですが、とにかくお客さんが多いです。
もともとは全国展開をしている「どさんこ」のフランチャイズだったそうですが、何故か博多で別方向に進化して、今はフランチャイズを脱退しているそうです。
でも、フランチャイズを抜けても「どさんこ」の名前を使わせてもらえているってのは、なかなか「どさんこ」チェーンは太っ腹なのか?
商標関連がうるさくなっちゃった現在で考えられないです。
で、チャーシュー麺を醤油で頼んでみました。
後から調べると、北海道ラーメンだからやっぱり「味噌」が本当だし。バターラーメンといういささかダイエットには問題のありそうなラーメンも美味しいらしいのですが。
ま、醤油味も美味しかったから問題ありません。
個人的には麺のコシがもう少し欲しいところですが、玉葱の入ったスープはコクがあって、麺によくからみ、充分満足。
ここはちゃんと焼き豚のチャーシュー。(博多ラーメンのチャーシューは、ゆで豚のほうが多いし、とんこつ風味にはそっちのほうがあっているとは思います。)
中身がうっすらとピンク色をしていて、それがスープに浸すことで色が変わっていきます
自分の好きなところで、止めて食べることができるのはいいですね。
これをビールのおつまみにして、最後は麺で〆という算段になるわけですね。うーん、男性客が多いのがよくわかるなぁ。
結構な量があるので、お値段的にも良心的。あーあったまった!
炒飯も美味しいらしくて、二人で半分個にすることもできるらしいです。
長年博多にいながら、ここもチェックもれしている老舗の名店の一つでした。
PR