気が抜けまくった大津への旅行記の続きを始めたいと思います。書いている本人もすっかり記憶がさだかではなく…思い出し、思い出し、書いております。
でも、せっかく撮った写真をこのまま葬るのは悲しいしね。
関西を旅行される方のちょっとした参考にお役に立てることがあれば…いいなぁ。
当時、風邪でぶったおれている上に、なんだか原因不明の腰痛にも悩まされた状態でしたが、旅行も後半になるにつれてお天気もよく。せっかくならということで元気な午前中に、
石山寺に向かいました。
石山寺は西国三十三カ所第十三番札所、紫式部ゆかりの花の寺。とにかく広大な敷地をもつ山寺です。近江八景のうちの
石山秋月(いしやまのしゅうげつ)として描かれる場所でもあります。(リンク先の絵は歌川広重)
[6回]