たこぼん (たこ焼き / 大阪空港駅、蛍池駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
中途の長い中断のうえ、再開しても、ぽつぽつ、な関西旅行記でしたが、これにて、終わります。
旅の終わりは伊丹空港からのフライト。
出張で関西に行くことが配偶者が、伊丹空港でよくたこ焼きを食べてきます。
安くて、うまい、らしいです。
話だけは、聞いていたたこ焼き。一度は食べてみたいじゃない。ちょうどラウンジの入り口近くに見つけて、入って見ました。
「たこぽん」という名前のお店です。
[4回]
さすがタコ焼き、イカ焼きの本場。焼き上がるまでに時間がかかります。つまりは作り置きをしないってことですね。
空港という場所柄を考えると、すぐに食べられるほうがお客を逃がさないかもしれないのに、妥協を許さない職人の心意気。
お陰様で、表面かりっと。中味はとろっと。美味しいタコ焼きです。
是非、時間の余裕を持って、食べにいきましょう。
私は実はイカ焼きのほうは食べたことがないので、次の機会には、食べてみようと思います。(九州ではイカ焼きといえば、甘辛いタレにつけたイカの姿焼きなんですが…。大阪のは全然別の食べ物だそう。わくわく。)
今回の関西の旅は、奈良(平城京)、大津(近江京)、京都(平安京)の3つの都を楽しむことができました。
本当に残念なことに途中で風邪をひいてしまって、充分に動けなかったけれど。それでも、千四百年の歴史の醸し出す奧の深い文化の一端を覗けたようです。
大津のホテルは、とにかく居心地がよく、いろんなところへのアクセスがよいので、かなり気に入ってしまいました。多分、機会があれば大津への滞在を考えると思います。コストパフォーマンスばっちり。
関連ランキング:たこ焼き | 大阪空港駅、蛍池駅
PR