シェアブログ6000に投稿
またまた博多のほうの情報を。
博多リバレインのイニミニマニモの地下がずっと工事中だったんですが、10月に
リニューアルオープンを果たしたので、行ってみました。
まだまだ一部のオープニングに過ぎず、残り部分の工事の音が鳴り響いているので、雑然とはしています。
情報センターとして、便利に使っていたアートリエがやっと復活したので、カフェアートリエに行ってきました。
カフェ アートリエ の詳細は
↓続きを読むボタンにて。
にほんブログ村グルメブログの、おつまみ ランチ ワイン各カテゴリーにも参加中。いずれかにクリック応援していただけると嬉しいです。
ビジネスブログ100選へのクリックで応援よろしくお願いします。
ブログピープルにも参加しました。
Corichにも参加しました。
[0回]
第一弾のリニューアルオープン。個人的には、
ロボスクエアがなくなってしまったのが大変痛い。楽しかったんだけどなぁ。全般的に利益の上がらない箇所は、切り捨てられたという雰囲気。まあ、ビルを維持するためには仕方ないんでしょうね。
なお、
ロボスクエア自体は、7月に百道浜に移転したみたいです
美術関係のミュージアムショップと情報センター(本やビデオの閲覧も可能)、ミュージアムショップとカフェが一体化しているのがアートリエです。
中州の雑踏の中で一休みするには一番便利な場所です。
以前よりカフェスペースが広くなって、席数もかなり増えました。でも、ちょっとゆったり感がなくなっちゃったのは残念かな。
お昼の混雑時なんかは便利になったかもしれません。
取り扱っているメニューは以前とあまり変わっていない様子。日替わりのパスタランチが750円から、ということで場所柄を考えればリーズナブルです。
七穀米と鶏の照焼のセット(800円)でランチをしました。飲み物はほうじ茶がついていますが、追加料金で別の飲み物にすることもできるようです。
鶏の照焼がちょっと甘めですが、比較的ヘルシーなメニューかも。
ミュージアムショップで、マレーシアで作られた置物を衝動買いしてしまいました。すべて手作りだそうで、丁寧にやすりのかけられた丸みがほっこりとしていて、可愛らしいです。
大きさの比較のため、ちびたれと。つまり、全部手のひらに乗ってしまうほどの小さなサイズです。
CAFEアートリエ [ その他 ] - Yahoo!グルメ
|
|
にほんブログ村グルメブログの、おつまみ ランチ ワイン各カテゴリーにも参加中。いずれかにクリック応援していただけると嬉しいです。
ビジネスブログ100選へのクリックで応援よろしくお願いします。
ブログピープルにも参加しました。
Corichにも参加しました。
PR