お気づきの向きもあるかと思いますが、今年のはじめからTwitterをはじめてまして。つぶやきのブログパーツを貼りました。
http://twitter.com/ariahisaedaでつぶやいてます。(ハンドルが違いますが(^^;;;お気になさらず。本人です。)
またつぶやきの過去ログ(?)はこちらに
http://blog.goo.ne.jp/ariahisaedaーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、東北旅行記を一休みして、昨年の暮れにいただいた美味しい和菓子のお話を。

コーヒーのおともには、洋菓子よりも和菓子のほうがいいんじゃないかと近頃思います。まあ、ケーキには紅茶でしょう、と言われたらそれまでですが(笑)



[22回]
鈴懸の定番の、鈴乃最中です。
ここの銀ツバが好きなのですが、鈴乃最中ははじめて食べました。
ぱりっとした皮と、上品なあんこ。一口で入っちゃう小ささが曲者で、食べ出したら結構とまらなくなります(笑)。畏るべし。
こんだけあったら、ダメにしちゃうかななどと思ったら杞憂でした。配偶者とふたりであっという間に食べてしまいました。

もう一つは、名古屋の御菓子屋さん、
桃花亭の
桃福です。
なんでも、蜂蜜付けの桃を包んだ大福とか。

ひとつひとつ丁寧にくるまれています。

ピンク色の餡の中に、ゴロっとした蜂蜜漬けの桃。桃丸ごとの風味がしっかりの大福です。酸味と甘みのハーモニーがとてもいいです。
こっちも美味し。
禁酒状態なので、ちょっと甘み方向に行ってるなぁ(^^;;;
PR