かなり為替が下がっている状態で行った済州島ですが、特に欲しいものもなく。
結局、韓国海苔やチョコレートといった定番のおみやげを少し買った程度でした。
![済州島チョコ3](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/89b5aedfdaf8ae5bf1cf63ab1d27d49c/1227788167?w=400&h=300)
ゆず茶は瓶入りなので重たいし。キムチはたくさんあると飽きてしまって持て余すしなぁ。(後からカクテキキムチだけ買ってくればよかったと後悔しました。)
なお、韓国冷麺のパックは、添付されたスープが液状の場合、機内持ち込みが出来ず、廃棄になってしまうんだそう。もちろん、預ければいいだけのことですけど。
盲点ですので、お気を付けください。
![にほんブログ村 酒ブログ ワインへ](http://sake.blogmura.com/wine/img/wine80_15.gif)
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main88_31_1.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-white.gif)
![](http://blog.corich.jp/img/ranking_banner/ranking02_04.gif)
[0回]
![済州島チョコ2](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/89b5aedfdaf8ae5bf1cf63ab1d27d49c/1227788154?w=400&h=300)
済州島は、韓国の中でただひとつ蜜柑を産する場所。なので、この蜜柑のクリームをはさんだチョコレートが特産品だそうです。
![済州島チョコ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/89b5aedfdaf8ae5bf1cf63ab1d27d49c/1227788142?w=400&h=300)
後、もう一つはサボテンの実の入ったクリームのチョコレート。これも済州島の特産品。
PR