忍者ブログ

酒とバラの日々 福岡を中心とした食べ歩き情報と、ワインやおつまみのレシピブログです。 国内、海外の旅行記もやってます。 Twitter:http://twitter.com/ariahisaeda

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紅葉の高台寺と八坂神社

六道珍皇寺を後にして、せっかく東山まで出てきたのだから、紅葉の名所でも回ろうかか、と今度は高台寺に足をのばしました。高台寺、北政所高台院(おね)が秀吉の冥福を祈るために建立した寺院です。しだれ桜と萩が有名ですが、紅葉の季節も美しいでしょう。



さすがに紅葉シーズンで観光客もいっぱい。ものすごく華やかです。
誰もいなくて、閑かで荘厳な雰囲気だった六道珍皇寺とは対称的。

拍手[4回]




とにかく紅葉のお庭は見事です。
鞍馬の紅葉も素晴らしかったですが、こちらはまるで絵のような、人工的で技巧的な印象を受ける美しさです。



この日もお天気に恵まれています。



自然に学び、自然を模倣し、美しく再現するのが日本庭園だな、と思います。



この池の配置も美しいですよね。



高台寺は夜にライトアップされます。今のところところにライトが置いてあるようです。



しだれ桜のある石庭には、得体の知れないビニールシートが。
ライトアップ用なんでしょね。昼間に見るとかなり艶消しw

ライトアップは素敵だけど、あまりに凝ったものは、せっかくのお庭がもったいない、と個人的には思います。



目をひいたのが竹林の美しさ。まるで日本画の中に入ったような。



龍の首の置物が二つ。ドラゴンズレイヤーおおたれです。えっへん。ドヤ顔たれぱんだ。



高台寺から地下鉄で山科駅まで戻ろうとして、途中で八坂神社にぶつかりました。これは参拝しておかねば。
祇園祭で有名な八坂。祇園さんですね。スサノオをお祭りする疫病よけの神社です。



真ん中の舞台には、祇園の芸妓や舞妓さん、または飲食店の名が書かれた提灯がいっぱい。
さすが祇園さんです。



摂社には蛭子神社もあって、祇園えべっさんとして親しまれています。
蛭子は商売の神様ですから。ここは古い都の商人たちの信仰を集めてきたもの。
全国の蛭子信仰のもととなる場所だそうです。

まあ、ここらへん高台寺も八坂神社も定番の観光スポット。ピースサインで写真を撮る高校生(?)が一杯でした。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear