■材料
豆腐 1丁
片栗粉 適宜
大根(辛み大根)1/5本
辛み大根がない場合はショウガ ひとかけ
醤油 適宜
■手順
1.豆腐は電子レンジで加熱して水切りします。1センチくらいの厚さに薄切りにします。
2.豆腐の表面に片栗粉をまぶします。
3.多めに引いたオリーブオイルに、豆腐をゆっくり滑り入れ、中火で両面をゆっくりと焼きます。
4,大根とショウガとをおろして添えます。醤油をつけて食します。
もっとも簡単に作るためには、志摩とうふという堅めの豆腐を使うといいのですが、はて、これって他の地方でも手に入るのか?と思ったら案の定福岡ローカルでした。
高取食品という糸島のお店が出している非常に固いお豆腐です。
大根もこれまた糸島名産の辛味大根を使用すると、美味しいです。(辛み大根は上州が有名ですが、糸島でもたくさん作っているみたいです。)
この辛み大根、普通の大根に混ぜて、おろし蕎麦やおろしうどんにすると、美味しいです。入れすぎると辛すぎて大変ですけどね(^^;;;
おろして、数分後くらいから強烈な辛さが襲ってきます。ちょ、辛すぎ。
からみ大根!おそばが美味しくなる薬味
PR