■材料
大根 半本程度
イカゲソ 1匹分(ゲソがなければ、もちろん冷凍イカでもいいです。150g程度)
醤油 大さじ5
みりん 大さじ1
酒 大さじ2
水 適宜
■手順
1.大根は、厚さ5ミリ程度の短冊に切ります。大根を早く煮たい時はこの切り方が一番便利です。味がしみやすいです。
2.切った大根を多めのお湯でゆがきます。しんなりと内部に火が通るまで。10分程度も茹でればよいでしょうか。
3.鍋に茹でた大根とイカゲソをいれて、酒、みりんを入れて、沸騰したら最後に醤油を入れて味付けします。
4,よく煮立てたら、一端火をとめます。味は、温度が落ちる時に沁みるので、ゆっくり冷ますのがコツ。土鍋で煮るともっといいかもしれません。
当日はまだ浅いので、次の日に食べるとイカの味がしみこんで、もっと美味しいです。
今年は暖冬のせいか春大根がとてもお安いです。煮物に大根おろしに大活躍。
千六本でサラダにしてもいいですね。
イカといえば、呼子のイカ。
旨いよねー。
呼子の活きた剣先イカを御家庭で御賞味下さい!呼子イカ・活きてるまんま
PR