時系列が前後しますが、まだ暑いうちにお届けしたいので、沖縄旅行記を先にあげて行きます。
九州にずっと住みながら、初めての沖縄行きです。ずっと行ってみたいと思いつつ行ったことのなかった沖縄。すっごい楽しみ。
飛行機ならば、一時間半。東京へ行くのと同じくらいの時間。
機の窓の下、美しい珊瑚礁の海がひろがります。同じ九州とはいっても
年がら年中灰色の海の福岡とはえらい違い。
[2回]
そして、島が見えてきます。トロピカルアイランドー
飛行機をおりて、出迎えてくれるのは、沖縄ライオンのシーサー。
でかいよ。
そして、そのシーサーの周りを預けた荷物が回るというシュールな絵面。
これは写真撮らないと。
熱帯魚の水槽があるのもさすが沖縄らしいというか。
南国ならではの派手な色合いが美しいです。
こうやって、那覇までは簡単に行きつきましたが、こっから私たちは名護市の近く、幸喜という場所へ路線バスで向かったので、道中は結構大変でした。
バスに差し込む強い日差しに音を上げ、那覇市内の長い渋滞に巻き込まれの、二時間半。巨大な嘉手納飛行場を体感をもって見ることができたのは、貴重な体験でした。いろんな意味で巨大基地のプレゼンスを感じました。
PR