静岡日帰り強行軍が終わった後は、今度は恒例の日光に足をのばしました。
「日光、いいですよー」と友人たちにさかんに宣伝してひっぱっていったというところです。
東武浅草に集合して、スペーシアで日光行きです。
おつきあいいただいたのは、
チコリさん 奇妙愛博士、まるさんのお三方。
当時、私は腰の状態が悪くて、荷物を持って頂いたり、ほんと皆さんにはご迷惑をおかけしてしまいました。
[3回]
浅草といえば、話題のスカイツリー、本当は浅草ではなく、押上駅のほうがきれいに見えるそうです。
しかも、私がいった当日はあいにくの曇天。腰が痛いのを押して撮影したけれど、なんかダメダメな絵。(しょぼん)
そしたら、配偶者が別の出張で浅草の付近に滞在したので、写真を撮ってきてくれました。
お天気も上々。きれいに仕上がっています。
現在のスカイツリーはこの状態からにょきにょき伸びて、高くなってるんでしょうね。
日光にスペーシアきぬがわで。この写真は実は2年前のもの。つまり、列車の外観写真は撮り忘れたのですな。はっはっは。
で、今回、友人たちと4人連れなので、コンパートメントなんです。じゃーん。
日本の列車でコンパートメントがあるのはそうそうありません。前から乗りたかったんだー。ひとりじゃちょっともったいないしね。
広い窓、ゆったりしたラグジュアリーな座席。
個室料金は一室3000円です。
ゆったりとなににも邪魔されずにおしゃべりできるし。人数がそろったら絶対おすすめ。
子供のいる家族にはとくにおすすめ。
ちなみに、列車の中ではみんなでチコリさんのお土産のベーコンチョコレートの味見会を行いました。
我々の結論としては、食べられないことはないけど、普通のアーモンドチョコが美味しいよね、でした(^^;;;;
しかし、ベーコンとチョコレートを合体させようというアイデアはどっからくるのだろう。やっぱり両方好きだから混ぜちゃえ、でしょうか。
そんな楽しいおしゃべりをしている間に、あっという間に東武日光についてしまいました。
鉄道の旅はいいです。
PR