忍者ブログ

酒とバラの日々 福岡を中心とした食べ歩き情報と、ワインやおつまみのレシピブログです。 国内、海外の旅行記もやってます。 Twitter:http://twitter.com/ariahisaeda

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しまんとグリーンラインで、四万十川を行く

再び、宇和島、四万十旅行記を始めたいと思います。(途切れ途切れですみません。)

四万十グリーンライン

星羅四万十の江川崎から、本来ならばそのまま宇和島まで戻る気でいたのですが…。あまりにも素晴らしいお天気。そして、もうひとつ気になるのが、沈下橋の件。見ないで帰るのは惜しい…。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 グルメブログ ランチへ にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
TREview 食べログ グルメブログランキング
 



拍手[4回]

江川崎から

江川崎の駅でも、みんな宇和島方面ではなく、高知方面に向かっての列車を待っています。

反対側からの車両で

ということで、考えていたのとは反対方向のホームから、窪川行きの列車に乗ってみることにしました。

このひとり旅ならではの行き当たりばったり。いい加減に組んだそう予定だし。

川を見ながら

最初に見えたのが、江川崎の近く半家(はげ)の沈下橋です。

洪水の時には、川の水の中に沈み、やり過ごすことによって、壊れるのを防ぐという沈下橋。
荒ぶる自然の脅威に逆らわず、じっと時を待つ、という古来からの知恵でしょう。うーん、非常に日本的な…。

沈下橋

沈下橋は沈むことを考えて欄干がないことが特徴です。建設費も安くすみ、交通量の少ないところでは重宝するとか。

また、夏場は橋から四万十川に飛び込むことが、周辺の子供の娯楽になっているんだとか…。結構高さがありそうなんだけど。すごいな。

沈下橋2

実際に車なんかが通っているのを見ると、コワイです。おっこちそう。

沈下橋3

もちろん、沈下橋も、長い年月のうちに壊れたり流されたりするそうです。そのたびごとの補修が大事ですが、残念ながらいろんな理由で減少の方向だそう。

とはいえ、古来からの知恵は、大事にしてほしいかもしれません。

田んぼと川

季節は秋。稲穂が実り、採り入れをまつばかり…。

石だらけの橋

川はいろんな場所でその表情を変えて行きます。狭くて石だらけの場所や、いきなり広く澄んだ淵になっている場所や。変化が大きく、見飽きることがありません。しまんとグリーンライン楽しいなぁ。

緑の中を

列車は緑の中を進んでいきます。

川を

そして、結局窪川まで行って帰ってきました。右も左もわからない窪川ではひと休みした地元の喫茶店で親切にしてもらえました。
写真撮っておけばよかったなぁ。

四万十市の中心の中村まで足を延ばしてもよかったのですが、さすがに帰りのことが気になるので、窪川で引き返し。
しまんとグリーンラインをゆっくりと楽しめただけでも、よかったです。

なお、このしまんとグリーンラインではトロッコ列車もあるそう。ちゃんと調べておけばよかったかもしれません。なにしろ、突然の思いつきだったからなぁ。
まあ、別の機会を見て、また四万十、そして高知にはゆっくりと旅をしてみたいです。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear