遊砂 (yousir ユウサ) (カフェ / 西区その他)
★★★★☆ 3.5
お休みの日の定例の糸島でお買い物。その後、二見ヶ浦に出る道を見つけて以来、海辺をドライブするのが、楽しいです。
あの付近って、結構素敵なレストランやカフェが並んでいますね。
海辺で素敵なカフェがあったので、入ってみました。「遊砂」と書いて、「ゆうさ」と読むようです。
あいにくの曇天だったけれど、天気のよい日は人が多くてとてもはいれそうにないので、かえってよかったかもしれません。
[0回]
カフェというよりは本当はレストランなので、ランチを食べたいところですが、すでにお昼は食べてから出かけたので、お茶だけにしました。
ランチ2300円から、というのはちょっといいお値段ですよね。
まあ、ロケーション抜群なので、仕方のないところかな。
外に大きくでばったテラス席がウリというところでしょう。夕陽のきれいなサンセットロードが目の前ですから、条件さえあえば最高の夕景パノラマが見られそう。
店名にあわせてか、硝子ケースに入れた「海砂」が置いてありました。
コーラルオレンジの外壁と、木目調の店内は、コロニアルスタイル。まるでモントレーとか、キーウェストとか、そういった日本離れした印象。
昼飯時でなかったのも手伝って、テラス席があいてました。迷わずテラス席をお願いして、しばし、リゾート気分。
夏が終わっているので、海岸線はなんとなく物寂しいですが、それもまた風情があってよいかも。
曇っているのもあって、暑くなく寒くなくテラスでお茶をするには丁度よい季節でした。
二人とも珍しくケーキセットをいただきました。配偶者は抹茶のロールケーキ。ふわふわとしたロールケーキはなかなか美味しかったとか。
私はかぼちゃのタルトを。かなりずっしりとしたタルトで、ちょっと粉っぽい感じ。私は少し苦手。私もロールケーキにしておけばよかったなぁ。
添えられた生クリームをつけることができれば、もう少しぱさつきが抑えられたのかもしれません。
それと、残念なことにコーヒーの温度が低めです。テラスだと余計に冷めやすいので、コーヒーは熱めにしてもらえるとありがたいかなあ。
ランチの時間が終わったばかりで、手が足りなかったのかもしれませんね。
海をバックに我が家の家長おおたれと副家長ちゅうたれのツーショットです。
Yahoo!のブログパーツがなかったので二見ヶ浦の地図をのせておきます。
向こうのほうに夫婦岩が見えます。
PR