いつもの散歩コースのカナダプレイスへの道をさらに海沿いに北西に行きます。
ヨットハーバーにはこれでもかと、たくさんのクルーザーやヨットが浮かんでいます。いや、まあ、姪浜にも浮かんでますけどね。ヨットというよりは漁船ですが…。
バンクーバーは花の真っ盛りの季節。ちょうど北海道くらいの緯度なのでしょうか…。桜とツツジがいっしょに咲き誇っています。
ツツジの花の上に桜の花びらが舞い散る様子なんて、九州では見られません。
なんだか面白かったオブジェ。面白いけれど、こんなのが素敵なコンドミニアムの庭先にあるのはどうかと思います。深夜に帰ってきたりしたらこわいじゃないですか(笑)
そして、ヨットハーバーにあるバーバーハウスのような感じの建物。でも、Restaurant & Marine pub とあります。木を多用したかなり斬新なデザイン。
よこから見ると、ヨットハーバーに突きだしたような恰好になっていて、デッキでハーバーの美しい景色を眺めながら食事ができるようになっています。ビニールで囲うことによって、冬場も、デッキでの食事ができる様子。
外部からは伺い知ることができなかったのですが、中に入ってみると、ものすごい盛況。すぐに席があったのはラッキーでした。
印象ですが、カナダのレストランはとても騒々しい。カナダ人というのは声が大きいのかな。ちょっと気押されます。まあ、日本の居酒屋はもっと騒々しいですが…。
天井からヨットの模型などが釣ってあって、面白いインテリアです。
ブリティッシュ・コロンビア州のワインが美味しいのはもうわかっているので、早速白ワインに決定~。
とにかく、このワインはフルーティで美味しかったですねえ。その後に、このようなワインを探してワインショップめぐりをしましたが、残念ながら見つからず…。
こういう時のアペリティフはボイルした海老。これをケチャップソースで食べるのが、北米風。海老が大きくてぷりっぷり~♪
アメリカじゃないけど、アメリカに来たって感じがします。
クラムチャウダー(ただしクリームスタイルに限る)が大好きな配偶者。クラムチャウダーをお願いしたのですが、残念ながらこのお店にはチャウダーはないそうで。でも、似たような感じのスープがあるとのことなので、それにしました。
でもなー、かなりチャウダーとは違っていたようで…。ちょっとがっくりしていました。
パンはすべて配偶者が食べました。アメリカと違って、なかなかもちもちの美味しいパンだったとか。フランス語圏を内部に持つカナダは、パンは上等なのです。
私は無難なところでサーモンのバターソテー。ただし、このサーモンはスモークしてあるみたいで、少々癖がありました。
それよりなにより付け合わせのグリーンアスパラガスのバターソテー。これが美味しい!
確かCOASTの時も同じことを書いたような気もしますが…。美味しいもんは仕方がありません。
やはりカナダと北海道って似ているんでしょか。アスパラが美味しい。
配偶者はハンバーガーを。
ええ、とにかく、北米ならハンバーガーというのははずれをひかないんですよ。
で、ここのレストランも間違いなく美味しい。炭火で焼いたジューシィなパテ。ふかっとしたパン、新鮮な野菜。…って、私は食べられないんですけどね。ちょっとだけパテを貰いましたが。
ということで、かなり満足な豪華ディナーです。
最後にコーヒー飲んで帰ろうとしたら、給仕のお姉さんがコップを落としちゃいました。
コップは見事なくらいに粉々になりました。
今回、アクシデントが多いなぁ。
お詫びに、と、頼んでいないチョコレートケーキをプレゼントしてくれました。
お腹いっぱいで、デザートいらないんだけど、まあ、気持ちだから、ということで。
意外と甘さがしつこくなくて、もう少しお腹に余裕のある時に食べたら美味しいケーキだったと思います。
PR